花田農園の愛情たっぷりんご(品種:サンつがる)
愛情をたっぷり受けて育ったりんご達
【青森県弘前地区】花田農園

ボタンを押すとリアクションできます

愛情たっぷりんごシリーズを生産している花田です。
この度は、私たちのりんごをお買い上げいただき、誠にありがとうございます。

私は50年以上続くこの農園を受け継いだ3代目で、自身も20年以上りんごを育ててきました。
ずっと大切にしてきたのは「土を大事にすること」です。
実は枝で育ち、枝は幹で育ち、幹は根で成長する、その根が張る土を健やかに保つことこそ、美味しいりんご作りの基本だと考えています。


そこで、独自の有機質堆肥を用い、団粒化した豊かな土づくりに取り組んでいます。
堆肥は3年かけてじっくりと土壌に吸収されていくため、毎年の積み重ねが欠かせません。
農薬を減らした栽培(特別栽培農産物認証を取得)も評価され、現在は県のモデル生産者にも選ばれています。これまで大事にしてきたことが間違っていなかったと思えています。


私たちの農園は、りんご栽培が有名な弘前市、岩木山麓の寒暖差の大きな地域にあります。
昼夜の気温差のおかげで糖度が高くなりやすく、実が締まった食感の良いりんごが育ちます。
通常は色づきで収穫を判断しますが、それだけでは未熟なりんごを収穫してしまうこともあります。
私たちはできる限り木に実らせ、一つ一つを観察しながら、熟練の目で最も美味しいタイミングを見極めて収穫しています。
地球温暖化の影響で、経験のない気象への対応は年々難しくなっています。


昨冬は大雪で一部の畑に枝折れの被害が出ましたが、若木が育ってきたことで収穫量は昨年並みを見込んでいます。
一方で、小玉傾向気味傾向で、気温の高さから色づきも遅れています。
それでも、先人の知恵と新しい技術を生かし、今年も皆さまに美味しいりんごをお届けできるよう日々努力しています。


今回お手に取っていただいた「サンつがる」は、無袋栽培で太陽の光をたっぷり浴びています。
そのため甘みが強く、果汁も豊富でシャリシャリとした食感が特長です。
まずはぜひ、冷やしてそのままお召し上がりください!
閲覧数:241
手紙にお返事を書こう
「返事を書く」をクリック
返事を書くをクリックすると、外部リンク:東急ストアホームページに移動します。タイトルには、手紙のついた野菜と果物の商品名や県産、生産者グループの記載。ご入力欄には、メッセージをご記入して頂ければ幸いです。 「お返事」の書き方例!
ミニトマト生産者へ
手間暇かけられたミニトマトの
紙面をみて感動しました。家族
のみんなが喜んでいます。
つきましては返事を書きます。
バナナ農園へ
いつでも絶品のバナナです。
たゆまぬ努力のおかげで、
永続的に環境を守り、
田畑を守られているんですね。
〇〇県のねぎ農家の人たちへ
高い山々に囲われ、
橋がある故郷を思い出します。
東京にきて、店頭で購入し、
急いで帰りレシピを参考にします。
旬の手紙を読む
りんごのレシピを読む