皆様いかがお過ごしでしょうか。しょうがを生産しております、JA熊本うき生姜専門部会です。
この度はしょうがをご購入頂きまして、誠にありがとうございます。
私たちJA熊本うき生姜専門部会は1975年に設立しました。「お客様に安心してしょうがを味わって欲しい」、そんな想いから、生産者一同、安心・安全なしょうが栽培に取り組んでいます。2003年よりさらなる安心・安全なしょうが作りに取り組むため、熊本県が定める農薬の5割減、化学肥料の5割減を目標に農薬散布回数を削減しており、近年ではJGAPを取得し現在も継続中です。
年々、肥料や資材などの価格高騰や、高齢化や後継者不足なども進んでおり厳しい状況ですが部会一丸となって頑張っております。
熊本県宇城地区は、比較的温暖な気候で、排水性や保水性に富んだ土質と気温の寒暖差があるため、元来しょうが栽培に適している土地です。わたしたちJA熊本うき生姜専門部会は土地柄を活かしながら、独自の土壌分析をおこない、土質にあった有機質肥料を与えることで肥沃な土を作っています。
また、しょうがの生育を妨げる害虫の発生を最小限に防ぐため、夜間に畑に防蛾灯を設置し、害虫の発生や産卵行動を抑制しています。これによって葉や茎が害虫の影響を受けず、農薬回数を削減することに成功しました。
しょうが栽培は、毎年4月上旬に種を植え付け、初霜が降りる前の11月下旬までに収穫を終えます。
ピリッと辛いしょうがも、収穫したばかりの頃は全く辛味がありません。収穫後、低温倉庫内で一定の温度(14℃)で管理し、
労力と時間をかけて約4ヶ月程貯蔵することで、
次第に辛さが増してまろやかな味わいに変わっていき、艶やかなあめ色になっていきます。
今年は収穫量が2割程度減少してしまいましたが、品質は最高に仕上がっています。
わたしたちのしょうがは、辛味がまろやかでやわらかな口あたりが特徴です。辛すぎず、料理のアクセントにはちょうどよい一品です。薬味はもちろん、佃煮や煮物などと一緒にお楽しみください。
ぜひ応援宜しくお願い致します。
返事を書くをクリックすると、外部リンク:東急ストアホームページに移動します。タイトルには、手紙のついた野菜と果物の商品名や県産、生産者グループの記載。ご入力欄には、メッセージをご記入して頂ければ幸いです。