MENU
ホックホクかぼちゃ
糖度と水分基準をクリアしたものだけをお届けします
【茨城県 / 石川県】JAやさと かぼちゃ専門班 / 全農いしかわ
この度は、『ホックホクかぼちゃ』をご購入いただきありがとうございます。
このかぼちゃは、季節ごとに選りすぐりの生産者で産地リレーしながら皆様にお届けしています!
沖縄県からスタートし、鹿児島県、長崎県、茨城県、石川県、北海道へとつながっています。
各部会共通のこだわりとして、産地によって適した栽培方法が異なりますので、その土地にあった独自の栽培マニュアルを作成し品質を保つようにしています。
さらにしっかりと完熟時期を見極めていても、どうしても個体によって多少のバラつきが生じてしまいます。そこで全国でも取り扱いが少ない高機能光センサーを使用し、糖度12度以上で、水っぽくならない水分量のものだけを厳選して出荷しています。


【茨城県】
初めまして、JAやさと かぼちゃ専門班と申します。
私たちの産地がある、茨城県石岡市八郷地区は筑波山麓ののどかな里山風景が広がる農業が盛んな地域です。
昔からのかぼちゃの産地でもあり、先輩農家から受け継がれてきた「やさとの味」を大切にしながら、さらなる高品質な「やさとの味」を目指して皆で取り組んでいます。
栽培期間中に気を付けていることは温度管理です。3月に種まきを行い、4月に定植するまでの約2週間ハウス内で育苗します。その間、発芽までの温度や発芽後の温度を変えながら長年の経験をもとに細かく管理しています。発芽後は特に、日中温度を上げすぎず、夜間は温度が下がりすぎないように調整をします。
このあたりの郷土料理で「かぼちゃのいとこ煮(小豆と一緒に煮ます)」というのがあるのはご存じですか?甘くておいしいかぼちゃの煮物、ぜひ一度試してみてください!やさとの自然の恵みと農家さんの愛情が詰まったかぼちゃをぜひご賞味ください。


【石川県】
こんにちは、全農いしかわです。中部圏でトップクラスのかぼちゃ生産量を誇るここ石川県で、各生産者のノウハウを活かして、高品質なかぼちゃを安定的に生産出来るように取り組んでいます。
芯が強く真面目で思いやりのあるメンバーが多く、毎年栽培反省会・講習会を実施し、栽培期間中にも研修会を開催するなど、より良いかぼちゃを栽培するために力を注いでいます。
栽培のこだわりは、良質なかぼちゃを生産するために、1株あたりの着果数を抑えた「1つる1果どり(2番果、3番果どりは目指さない)」の栽培スタイルをとっています。太陽や土から得られるエネルギーを1果のみに集中させることで、甘くて美味しいかぼちゃに仕上がっています。「1つる1果どり」は栽培期間の短縮や株への負担軽減の効果もあるので、農薬や化学肥料の使用を減らすことにもつながっています。
四季折々の変化に富んだ風土が石川の農産物を育てています。その土地に愛着を寄せる生産者の努力と工夫によって栽培された、『ホクッホクかぼちゃ』の味わいをぜひお楽しみください!


オススメの食べ方は、カボチャサラダ、コロッケ、天ぷら、カレー、シチュー、団子など色々とありますが、簡単で美味しいのは「かぼちゃのバター&ハニーソテー」です!

★★★「かぼちゃのバター&ハニーソテー」の作り方★★★
①かぼちゃをよく洗ってから、電子レンジで加熱する。
②種とワタを取り除いて1㎝くらいの厚さに切る。
③バターとはちみつとかぼちゃをフライパンで和えながら炒める。
④粉チーズ、塩、コショウをかけて完成です!

甘じょっぱくてとっても美味しいので、ぜひ召し上がってみてください。

▲ 2024年7月のお手紙
2024年7月のお手紙
2024年7月のお手紙
2024年6月のお手紙
2024年1月のお手紙
手紙にお返事を書こう
「返事を書く」をクリック
返事を書くをクリックすると、お返事フォーム(外部リンク:東急ストアホームページ)に移動します。お返事フォームの項目に沿ってメッセージをご記入して頂ければ幸いです。 「お返事」の書き方例!
ミニトマト生産者へ
手間暇かけられたミニトマトの
紙面をみて感動しました。家族
のみんなが喜んでいます。
つきましては返事を書きます。
バナナ農園へ
いつでも絶品のバナナです。
たゆまぬ努力のおかげで、
永続的に環境を守り、
田畑を守られているんですね。
〇〇県のねぎ農家の人たちへ
高い山々に囲われ、
橋がある故郷を思い出します。
東京にきて、店頭で購入し、
急いで帰りレシピを参考にします。
かぼちゃの手紙を読む
かぼちゃのレシピを読む