この度は、『ホックホクかぼちゃ』をご購入いただきありがとうございます。
このかぼちゃは、季節ごとに選りすぐりの生産者で産地リレーしながら皆様にお届けしています!
沖縄県からスタートし、鹿児島県、長崎県、茨城県、石川県、北海道へとつながっています。
各部会共通のこだわりとして、産地によって適した栽培方法が異なりますので、その土地にあった独自の栽培マニュアルを作成し品質を保つようにしています。
さらにしっかりと完熟時期を見極めていても、どうしても個体によって多少のバラつきが生じてしまいます。そこで全国でも取り扱いが少ない高機能光センサーを使用し、糖度12度以上で、水っぽくならない水分量のものだけを厳選して出荷しています。
【茨城県】
初めまして、JAやさと かぼちゃ専門班と申します。
私たちの産地がある、茨城県石岡市八郷地区は筑波山麓ののどかな里山風景が広がる農業が盛んな地域です。
昔からのかぼちゃの産地でもあり、先輩農家から受け継がれてきた「やさとの味」を大切にしながら、さらなる高品質な「やさとの味」を目指して皆で取り組んでいます。
栽培期間中に気を付けていることは温度管理です。3月に種まきを行い、4月に定植するまでの約2週間ハウス内で育苗します。その間、発芽までの温度や発芽後の温度を変えながら長年の経験をもとに細かく管理しています。発芽後は特に、日中温度を上げすぎず、夜間は温度が下がりすぎないように調整をします。
このあたりの郷土料理で「かぼちゃのいとこ煮(小豆と一緒に煮ます)」というのがあるのはご存じですか?甘くておいしいかぼちゃの煮物、ぜひ一度試してみてください!やさとの自然の恵みと農家さんの愛情が詰まったかぼちゃをぜひご賞味ください。
【鹿児島県】
みなさん、初めまして!鹿児島県経済農業協同組合連合会では令和3年からこの『ホックホクかぼちゃ』の栽培を始めました。今年度が4年目の取組みとなりますが、栽培技術の高いベテラン農家さんや若手の生産者と共にかぼちゃの栽培面積・出荷量の拡大に努めています。
ここ鹿児島県は太平洋と東シナ海に囲まれた南北600kmにわたる広大な県土を有しています。各地域に適した定植時期、栽培方法を生産者一人一人と意見交換して美味しいかぼちゃの栽培を行っています。
7月中旬ごろまで収穫が可能ですが、収穫期間中に梅雨時期が重なるため、病気の対策など大変な作業が色々待ち構えています。一人でも多くの方にこの美味しさ間違いなしの『ホックホクかぼちゃ』をお届けできるように栽培に励みます!
【長崎県】
みなさん、こんにちは!JAごとう ほめられかぼちゃ部会は、令和4年8月に設立しました。部会としては設立したばかりですが、生産技術の高いベテラン農家さんを中心に若手の生産者もやる気を持って生産に取り組んでいます。高品質なかぼちゃの生産を拡大させて五島のみならず長崎県農業の振興・発展に貢献できればと思っています。
ここ五島では繁殖牛や養豚などの畜産が盛んにおこなわれているので、島内で作られた堆肥を活用し、化学肥料削減を目指した資源循環型農業にも力を入れています。
今年度は曇天による日照不足など、天候が安定せず、栽培管理には大変苦労した年となりましたが、かぼちゃと言えば、この『ホックホクかぼちゃ』だよねと、お客様に喜んで頂けるように部会一丸となって栽培しました。
1玉1玉手塩にかけて育てた『ホックホクかぼちゃ』は、名前の通りいつ食べてもホクホク感と甘みが感じられます!味に自信がありますのでシンプルな味付けでも素材の味をお楽しみ頂けると思います!
海と山が織りなす美しい自然景観が魅力の「五島」、島の温暖な気候を生かし、自然の恵みがぎゅっと詰まった美味しいかぼちゃをぜひ召し上がってみてください!
オススメの食べ方は、カボチャサラダ、コロッケ、天ぷら、カレー、シチュー、団子など色々とありますが、簡単で美味しいのは「かぼちゃのバター&ハニーソテー」です!
★★★「かぼちゃのバター&ハニーソテー」の作り方★★★
①かぼちゃをよく洗ってから、電子レンジで加熱する。
②種とワタを取り除いて1㎝くらいの厚さに切る。
③バターとはちみつとかぼちゃをフライパンで和えながら炒める。
④粉チーズ、塩、コショウをかけて完成です!
甘じょっぱくてとっても美味しいので、ぜひ召し上がってみてください。
返事を書くをクリックすると、お返事フォーム(外部リンク:東急ストアホームページ)に移動します。お返事フォームの項目に沿ってメッセージをご記入して頂ければ幸いです。