こんにちは。私たちは「手紙のついた野菜」、北海道産JAふらのもみじ玉ねぎを栽培している、JAふらの玉ねぎ部会です。
もみじ玉ねぎに興味をもって頂き、ありがとうございます。
私たちの産地は、山に囲まれた盆地なので、1日の気温の変化が大きく、また1年の気温の変化もとても大きいです。
夏場には気温30度を超える日があり、冬場には零下30度以上にもなります。北海道は雨が少ないですが、その中でも富良野周辺は特に雨が少ない地域です。
干ばつの年は、日中気温が上がると水分が蒸発してしまうので、夕方から夜中にかけて灌水を行います。寝る時間が少なくなり、日中は下草取り作業もあるので体力的に大変ですが、年によって品質がぶれないよう取り組んでおります。
今年は4月から7月中旬ごろまでは、適度な雨に適度な温度と、抜群の環境ですくすくと育ちました。平年に比べても大玉傾向となっております。
玉ねぎは料理に欠かせない万能野菜。
よく使う野菜だからこそ、安心・安全にこだわり、品質の安定したものをつくらないといけないと思っています。
こだわりの土づくり、きれいな水と豊かな自然、昼夜の温度差が大きい富良野だからこそ最高においしい玉ねぎが育ちます。
JAふらのもみじ玉ねぎは、加熱することで甘みと旨みが増しますので、火を通すとその美味しさを十分に味わって頂けます。
特に、輪切りにしてフライパンやオーブンで焼く「玉ねぎステーキ」にすると、とても美味しいですよ。地元の飲食店の中には、すりおろしてしゃぶしゃぶのタレに入れる薬味に使用しているところもあります。
是非、私たちの自慢の玉ねぎを、色々な食べ方で召し上がってみてください!
返事を書くをクリックすると、外部リンク:東急ストアホームページに移動します。タイトルには、手紙のついた野菜と果物の商品名や県産、生産者グループの記載。ご入力欄には、メッセージをご記入して頂ければ幸いです。