すじ取りいらずスナップえんどう(スジナイン)を栽培しております、マルサンファームと申します。
マルサンファームは、鹿児島県の垂水市(たるみずし)にあります。この地域は、南の海岸に近く冬場でも霜が降りにくいため、豆類の栽培に適した地区です。それにも関わらず、高齢化の影響で栽培面積がどんどん減っていく。そんな状況をみかねて自社での生産をスタートしました。
現在は社員と研修生を含め約30名おりますが、社長、役員も関係なし!全員で栽培に取り組んでいます。
今回は、すじ取りいらずさやえんどうに続き、すじ取りいらずのスナップえんどうの栽培をスタートしました!
品種名は「スジナインスナップ」
まだ一般にはあまり出回っていない品種になります。新しい品種のため、種が少なく、栽培面積も少ないので、ノウハウなどもありません。栽培期間中は温度管理や水分管理が難しく、何度も枯らしてしまいましたが、その度に種をまき直しやっと収穫できるところまで辿り着きました。まだまだ試行錯誤中ですが、お客様の手間を少しでも省けるように、先がけて生産に取り組んでおります。
このスジナインスナップは、甘みが強く、スジを取らなくても口の中に残りにくい品種です!
スジは、人間でいう血管と同じなので完全になくすことはできませんが、そのまま食べても気になりません。
パリッとした食感で、果肉とマメに甘みがあるのでとても美味しいです。おやつ感覚で食べやすいのでお子様にもオススメです。
そして、下ごしらえがいらないスナップえんどうなので、茹でる調理も省けるようにレンジ対応袋での販売にもこだわりました。
袋のまま洗って、そのままレンジでチンするだけ!
とってもお手軽で、とっても美味しいので、たくさん召し上がってください。
最後に、すじ取りいらずさやえんどう(スジナイン)も宜しくお願い致します!笑
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
返事を書くをクリックすると、外部リンク:東急ストアホームページに移動します。タイトルには、手紙のついた野菜と果物の商品名や県産、生産者グループの記載。ご入力欄には、メッセージをご記入して頂ければ幸いです。