MENU
特別栽培農産物 ミニトマト
長野の寒暖差を活用したおいしいミニトマト
【長野県長野地区】有機農法研究会

上のアイコンをクリックすると
農林水産省「特別栽培農産物に関わる表示ガイドライン」に沿った
この商品の使用農薬についての表示がご覧いただけます。
特別栽培ミニトマトを生産しております有機農法研究会です。このたびは私たちのミニトマトをご購入頂き、誠にありがとうございます。お味はいかがでしたでしょうか?濃厚なトマト本来の甘みを味わって頂けたかと思います。


通常、私たちのミニトマトは千葉県からお届けしていますが、夏場は、この長野県からもお届けしています。昼夜の寒暖差が激しい長野県は、夏場のトマト栽培に適した環境です。昼間にしっかりと日光を浴びたトマトは、夜間にかけて光合成をおこない、糖度を凝縮させます。太陽の恵みを受けたトマトは、甘みが強く濃厚な味わいになるんです。

私たち有機農法研究会が一番大事にしているのは、土作りです。魚骨やカニ殻等のアミノ酸20種、ミネラル60種をバランス良く混ぜ合わせた動物性肥料を独自に開発し、土に与えています。アミノ酸やミネラルが、土に含まれると土の中の微生物に分解され、植物が吸収します。成分を吸収した野菜は、植物が本来持っている抵抗力を維持するために、病気になりづらく、農薬の使用を最低限に抑えることができます。
「信州の環境にやさしい農産物認証」もされており、地域の慣行基準と比較し、農薬の使用回数、化学肥料の使用量を50%以上削減して栽培しております。

栽培をとおして一番大変なのは、トマトの実が肥大していく頃から収穫までの期間です。栄養分が余計な葉にいかないように、トマトの実に日光があたるように手作業で葉をとっていきます。特に、夏場は葉や実の成長も収穫作業も一つひとつ手作業でおこなうため、実の成熟度合いをみながら二つの作業を同時におこなっていきます。非常に骨が折れる作業ですが、美味しいトマトを作るには欠かせません。
今年も夏の暑さが厳しくなりそうな気配がしますね。早々と台風もいらしゃって・・・成育が天候により遅れがちではありますが、ようやく収穫期を迎えて安堵しております。スタッフ一同、収穫、苗の管理、出荷に奮闘中です。


私たちがこだわって育てている「キャロルパッション」という品種は、ミニトマトの中でも肉厚ながら、皮が薄く食べやすいものです。青臭くなく濃厚な甘みのある食味に仕上がっているため、トマト嫌いのお子様にも食べやすいのが特徴です。何もつけずにそのままで甘みを味わって頂くのが一番ですが、サラダやマリネなどでもお楽しみ頂けます。

有機質肥料を使用した「土づくり」を始めて30年以上経ちます。毎年天候に悩まされながらも「安全で美味しいトマト作り」に励んでおります。今後とも、どうぞよろしくお願い致します。
▲ 2023年6月のお手紙
2021年5月のお手紙
2017年7月のお手紙
2015年8月のお手紙
手紙にお返事を書こう
「返事を書く」をクリック
返事を書くをクリックすると、お返事フォーム(外部リンク:東急ストアホームページ)に移動します。お返事フォームの項目に沿ってメッセージをご記入して頂ければ幸いです。 「お返事」の書き方例!
ミニトマト生産者へ
手間暇かけられたミニトマトの
紙面をみて感動しました。家族
のみんなが喜んでいます。
つきましては返事を書きます。
バナナ農園へ
いつでも絶品のバナナです。
たゆまぬ努力のおかげで、
永続的に環境を守り、
田畑を守られているんですね。
〇〇県のねぎ農家の人たちへ
高い山々に囲われ、
橋がある故郷を思い出します。
東京にきて、店頭で購入し、
急いで帰りレシピを参考にします。
トマトの手紙を読む
トマトのレシピを読む